オーク材ターンドレッグダイニングテーブル “真鍮くつ下”(アンティーク調ろくろ足テーブル) W1400〜2400 4〜8人掛け 引き出しダイニングテーブル
和歌山県のオーナー様に、新築マンションへのお引越しに合わせて、かわいいろくろ足ダイニングテーブルを製作させていただきました。天板はグレー、足はアンティークホワイト、ろくろ足の先には真鍮のパーツがはめ込まれた特別なダイニングテーブル。シンプルなマンションや輸入住宅にぴったりのフレンチシックなインテリアをお楽しみ見下さい♪
写真はW1500×D970 の4〜6人掛けのダイニングテーブル。ご家庭向け、また飲食店やアパレルのディスプレイにも人気、最大2400までサイズオーダー可能です。足先に真鍮の靴下を履いた特別なターンドレッグ(ろくろ足)。シンプルなシルエットでアンティークや北欧インテリアとも相性が良いです。
お好みで引き出しを追加することもできます。真鍮取っ手は100種類以上のデザインから選べます。 カトラリーや雑多な生活雑貨を片付けられる便利な収納に。天板の角は丸く、アンティーク調モールディングカットしてあります。 熟練の日本人職人が1点1点手作りするオーダーメイド家具です。制作実績は3500件以上、家具専門デリバリーで日本全国安心お届けいたします。
【サイズ】 mm表記
横幅:1400〜2400
奥行:800〜1000
高さ:700〜750
※サイズオーダー、カラーオーダー可(横幅は最大2700、奥行は最大1200)
■引出し:設置可
■素材 : 天板ホワイトオーク材、脚パイン材 (北米産)
■塗料 : オイルステイン、ウレタン、水性塗料等 (F★★★★相当)
■配達 : 設置搬入(ヤマト運輸らくらく家財便)
■送料:1400×800:家財便300
〜1800×900:家財便350
〜2000×1000:家財便400
〜2400×1000:家財便450
■納期 : 1.5〜2ヶ月
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【色見本はこちら】
https://gracefurnitu.base.shop/p/00003
【購入前の確認事項】
https://gracefurnitu.base.shop/p/00001
【実店舗での閲覧、打ち合わせ】
https://gracefurnitu.base.shop/about
【ホワイトオーク材の特徴】
ホワイトオークは、ナラの仲間です。硬く重く加工はしにくく、繊細な木目から応接室の壁や建具に使われるなど高級材として活用されています。節はほとんど見られませんが、あると逆にポイントになり素敵です。傷はつきにくく、反りも起こりにくいですが、まれにひび割れが発生します。ペンキで塗装には向かず、ペンキ塗装には類似種のレッドーオークがおすすめです。独特の色、木目を残したクリア色仕上げはとても素敵です。
【オイルステイン】
木肌を直接楽しめるナチュラルな仕上げです。天然原料を元に作った着色&保護機能を持った塗料です。顔料(色の粉)を含んだ植物油を木の繊維に染み込ませて硬化させるので、耐水性が高く、色ムラも起こりづらいです。
基本のお手入れは乾拭き、汚れが付いた時は硬く絞ったみ水拭きして下さい。水拭きや布を強くこすりつけると色移りすることがあります。表面がカサついてきたなと思ったら塗り足しのタイミングです。非常に簡単にお手入れが出来ます。アルコールは非推奨。