オークターンドレッグダイニングテーブル “スリム”(アンティーク調ろくろ足テーブル) W1400〜2400 ハシバメ、溝切りver.
奈良のお花教室に、レトロデザインのろくろ足テーブルをオーダーメイドさせていただきました。アンティーク家具の並ぶお部屋に馴染むように、天板にはハシバメと溝切り加工。足はシンプルでクラシック感のあるろくろ足「スリム」。人気の木材ホワイトオーク材の魅力が楽しめる作業テーブルが出来上がりました。
写真はW1600×D900mm、足の位置を通常よりも内側にすることで、横に椅子が2脚並び、奥行き側からも椅子を入れられます。4人〜6人で快適に使って頂けます。最大2400mmまでサイズオーダー対応できるので、ご家庭はもちろん、店舗や宿泊施設など様々な場所で活躍するテーブルの製作お任せ下さい。
写真のカラーは「特注チャコール色」オイルステイン仕上げ。ウッド調8色、ペンキカラー13種の基本カラーをご用意しております。熟練の日本人職人が1点1点手作りするオーダーメイド家具の専門店。製作実績は3500件以上、ご新築やお引っ越し、買い替え際にはお気軽にご相談下さいませ。
【サイズ】 mm表記
横幅:1400〜2400
奥行:800〜1000
高さ:700〜750
※サイズオーダー、カラーオーダー可(横幅は最大2700、奥行は最大1200)
■引出し:設置可
■素材 : ホワイトオーク材 (北米産)
■塗料 : オイルステイン、ウレタン、水性塗料等 (F★★★★相当)
■配達 : 設置搬入(ヤマト運輸らくらく家財便)
■送料:1400×800:家財便300
〜1800×900:家財便350
〜2000×1000:家財便400
〜2400×1000:家財便450
■納期 : 1.5〜2ヶ月
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【色見本はこちら】
https://gracefurnitu.base.shop/p/00003
【購入前の確認事項】
https://gracefurnitu.base.shop/p/00001
【実店舗での閲覧、打ち合わせ】
https://gracefurnitu.base.shop/about
【ホワイトオーク無垢材について】
ホワイトオークは、ナラの仲間です。硬く重く加工はしにくく、繊細な木目から応接室の壁や建具に使われるなど高級材として活用されています。節はほとんど見られませんが、あると逆にポイントになり素敵です。傷はつきにくく、反りも起こりにくいですが、まれにひび割れが発生します。ペンキで塗装には向かず、ペンキ塗装には類似種のレッドーオークがおすすめです。独特の色、木目を残したクリア色仕上げはとても素敵です。