アンティーク調ライティングビューロー オーダーメイドパイン家具 大人ドレッサー
埼玉県のオーナー様に、アンティーク調デザインのライティングビューローを製作させていただきました。天板を閉じるとディスプレイキャビネットに、開くと広いデスクに返信するライティングデスクです。パイン材を使ってレトロな雰囲気に、写真の「バーンドブラウン色」以外に、21色からからオーダーできます。
普段は天板を閉じて中身を隠せるおしゃれな収納に、天板を開くと広いデスクになり書き物やドレッサーに活躍します。上段棚にはガラス扉があり、オブジェなどのディスプレイに。置くだけで見栄えの良い「魅せるインテリア家具」です。
下段は引き出しがたくさんついた収納デスク。写真の貝殻型真鍮取っ手以外にも、100種類以上のデザインからお好きなものを選べます。オーナー様持ち込みのデザインも形にするオーダーメイド家具の専門店です。熟練の日本人職人が一点一点手作りします。これまで3500件以上の制作実績があり、安心のクオリティ。日本全国に家具専門デリバリーで安全に設置搬入致します。
【サイズ】 mm表記
デスク:W900 D350 H708 (扉を倒した時に730)
上置き:W900 D250 H550 (トータル全高1258) mm
※サイズオーダー、カラーオーダー可
■収納機能:参考写真の通り
■素材 : パイン材 (北米産)
■塗料 : オイルステイン、ウレタン、水性塗料等 (F★★★★相当)
■配達 : 設置搬入(ヤマト運輸らくらく家財便)
■納期 : 1.5〜2ヶ月
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【色見本はこちら】
https://gracefurnitu.base.shop/p/00003
【購入前の確認事項】
https://gracefurnitu.base.shop/p/00001
【実店舗での閲覧、打ち合わせ】
https://gracefurnitu.base.shop/about
【ホワイトオーク材の特徴】
ホワイトオークは、ナラの仲間です。硬く重く加工はしにくく、繊細な木目から応接室の壁や建具に使われるなど高級材として活用されています。節はほとんど見られませんが、あると逆にポイントになり素敵です。傷はつきにくく、反りも起こりにくいですが、まれにひび割れが発生します。ペンキで塗装には向かず、ペンキ塗装には類似種のレッドーオークがおすすめです。独特の色、木目を残したクリア色仕上げはとても素敵です。