半フロートタイプテレビボード アンティーク調テレビ台ベージュ (オーダーメイド家具)W1600
兵庫県でリフォーム中のお宅に、半フロートタイプのテレビボードを造作させていただきました。アンティーク調デザインと、足元がスッキリ見えるフロートテレビボードが、驚くほど素敵に融合しました。アンティーク調デザインのオーダー家具はグレイスファニチャーにお任せください。
サイズは横幅1600、奥行355、高さ500(mm)、奥行きは浅く、足元は120浮いています。天板はお持ちのダイニングテーブルに合わせてビーチ無垢材(ブナ)を選び、特注色。本体はシエナという色味で、こちらも壁や床の色に合わせて選択しました。
スライドレールでスムーズに動作する引き出し。上段はガラス扉(ソフトクローズ機能付き)、リモコンが効きます。木扉やオープン収納にも変更できますので、お気軽にお問い合わせ下さい。熟練の家具職人が1台1台手作りで製造します。製造実績は3500件以上、日本全国のご家庭にお届けします。
【サイズ】 mm表記
横幅:1600
奥行:355
高さ:500
※サイズオーダー、カラーオーダー可
■収納機能:引出し、可動棚をカスタマイズ可
■素材 : パイン材など天然木 (北米産)
■塗料 : オイルステイン、ウレタン、水性塗料等 (F★★★★相当)
■配達 : 設置搬入(ヤマト運輸らくらく家財便)
■納期 : 1.5〜2ヶ月
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【色見本はこちら】
https://gracefurnitu.base.shop/p/00003
【購入前の確認事項】
https://gracefurnitu.base.shop/p/00001
【実店舗での閲覧、打ち合わせ】
https://gracefurnitu.base.shop/about
【パイン材の特徴】
パイン材は、松の木です。柔らかく加工がしやすいため、古くから世界中で住居や家具の材料として使われてきました。丸い節がほぼ全面にあり、木材内部に松脂などの油分を多く含みます。柔らかいため傷がつきやすく、反りも起こりやすいですが、ひび割れはほとんど見られません。繊維内の油分が酸化することで色が経年変化しアメ色に変わるとよく言われます。ペンキで塗装した場合は、木材の痩せによる塗装割れ、松脂が表面に出て変色するなどの減少が起きます。