車椅子向け特注ダイニングテーブル “ストライプ”(レッドオークろくろ足テーブル) W2400×D900 6〜8人掛け 引き出し付きダイニングテーブル
愛知県のオーナー様に、車椅子生活に合わせたダイニングテーブルを製作させていただきました。写真はW2400×D900mmサイズ、車椅子を入れても広々使える大きな特注テーブルです。天板の高さ、天板裏の幕板の厚みなど、細かなサイズオーダーに対応し、使い勝手の良い家具をオーダーメイドいたします。
天然木を使ったダイニングテーブルをオーダーメイド製作シております。写真はレッドオーク無垢材。2mを超える大きなテーブル製作も得意で、アート教室や料理教室の作業テーブル、会社の会議テーブルにも人気です。
ストライプの彫りが入ったデコラティブなターンドレッグ(ろくろ脚)。組み立て式なので、人が通る幅があれば搬入可能です。熟練の日本人職人が1点1点手作りしています。制作実績は3500件以上、安心の家具専門デリバリーで、日本前全国にお届けしております。お引越しやご新築に合わせて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
【サイズ】mm表記
横幅:2400
奥行:900
高さ:700〜750
※サイズオーダー、からオーダー可(横幅は最大2700、奥行は最大1200)
■引出し:設置可
■素材 : レッドオーク材 (北米産)
■塗料 : オイルステイン、ウレタン、水性塗料等 (F★★★★相当)
■配達 : 設置搬入(ヤマト運輸らくらく家財便)
【設置組立送料】
1400x800:300ランク
1400x900〜1800x900:350ランク
2000x900〜2000x1000:400ランク
2400x900〜2400x1000:450ランク
■納期 : 1.5〜2ヶ月
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【色見本はこちら】
https://www.grace-furniture.jp/page/13
【購入前の確認事項】
https://www.grace-furniture.jp/page/8
【実店舗での閲覧、打ち合わせ】
https://gracefurnitu.base.shop/about
【レッドオーク材の特徴】
レッドオークは、ナラの仲間です。ホワイトオークよりも軽く柔らかく、加工がしやすいです。ホワイトオークよりもタケノコ状の木目がはっきりして見え、荒々しさがあります。節はほとんど見られません。ホワイトオークよりも、反り割れが起こりにくく、ペンキ塗装に向いています。オークの繊細な木目を活かしたグレーペイントにはこちらが適しています。ワックスやオイルの染み込みも良く、濃い目の染色にはこちらがおすすめです。
【オイルステイン】
木肌を直接楽しめるナチュラルな仕上げです。天然原料を元に作った着色&保護機能を持った塗料です。顔料(色の粉)を含んだ植物油を木の繊維に染み込ませて硬化させるので、耐水性が高く、色ムラも起こりづらいです。
基本のお手入れは乾拭き、汚れが付いた時は硬く絞ったみ水拭きして下さい。水拭きや布を強くこすりつけると色移りすることがあります。表面がカサついてきたなと思ったら塗り足しのタイミングです。非常に簡単にお手入れが出来ます。アルコールは非推奨。